海釣りブログ 和歌山エギング釣行 紀中編
秋感じてますか?
私は感じています。秋が大好き大嶋です。
もうすっかり秋ですね。秋真っただ中だと信じて行ってきました紀中は和歌山。
秋のお知らせを受け取りに。
このブログを読んでいる皆様は秋のお知らせを何で受け取りますか?
夏の終わりは太刀魚で、秋の知らせはアオリイカで受け取っていますよね?
さてさて釣れるのでしょうか。
時は9/1。仕事終わりに早速行ってきました。
場所は広川の漁港。
この日は台風接近中で爆風。
外向きのテトラからは投げてもエギが返ってくるほどの向かい風だったので、おとなしく漁港内でエギング。
秋にテンションが上がりすぎた私は、仕事帰りの私服でそのままエギをキャスト。
その結果・・・
釣れました!良いサイズの新子ちゃん。
エギのカラーはグリーンでした。
投げて1投目でしっかりヒット。
テンションMAXで取り込み。
墨も足元で吐かせ終わったと思っていたのに…
やられました。
お気に入りのホワイトハーフパンツに墨ぶっかけ。
まさにリアルスプラトゥーン。
あぁ…
その後もシャクれば5,6杯のイカが寄ってくるが抱かず。
まだまだ小さいです。
あと2週間すれば最高の時期かな。
翌日の朝も投げましたが、どこの漁港でも沢山のアオリを確認出来ました。
ただ、小さいですが。
2.5号のエギでも大きいので、もうちょっと待ってあげてくださいね。
帰宅後美味しく頂きました。
めちゃ甘いね。
やっぱアオリは最高です。
これさえ無ければ…
漂白剤も無意味でした。
ついに秋が来たのでじゃんじゃん釣りまっせー!