釣りブログ 秋は巻物でナマズ釣り 城北ワンド編
平成の外道王 大嶋です。
冬がすぐそこに来ているので、釣れるうちに色々釣りに行ってきました。
今回も城北ワンド。
ここ城北ワンドはたくさんの魚が居ます。
そこで今回狙うのは・・・
ナマズ!!
城北ワンドにナマズが居るとの噂を聞きつけやってきました。
タックル(竿、リール、ラインとかをまとめてこういいます。釣り具でいいよね。)は基本的にバス釣りのときと同じ。
ただ、今回はナマズ狙いなのでラインを18lb(ポンド)に巻きなおして勝負してきました。
そしてルアーはこいつ!
ジャッカルのドーンです。カラーはマルハタブルーギル。
ナマズ釣りのときは基本的にスピナーベイトを使ってます。
太めのラインを巻いて、どんどんランガンしていきたいので。
攻め方はですが、結構足元で釣れることが多いです。
というよりは葦際とか茂みの中に居ます。
根がかりとの闘いにはなりますが、意外と集中してたら根がかりしませんよ。
今回は城北ワンドの中の、毛馬クリークと呼ばれる地点で遊んできました。
ここは対岸も近く、どんどん横に移動して攻められる場所です。
巻き方は
・対岸に投げる
・しっかりボトムをとる
・ゆーーーーっくり巻く
・足元まで気を緩めない
これです。
とにかくゆーーーくり巻いて下さい。
そしたら…
どーーーーん!
しっかり出てくれました。
DOOONでドーンですよ。これもう何人もの釣り人が使ってるギャグでしょうね。
なかなかのサイズで、18lbでも抜き上げが大変でした。
意外に引いてくれます。何よりも重量感がめちゃくちゃ楽しい。
分かりにくいかもしれませんが、しっかりDOOONが掛かってます。
サイズはジャスト60でした。
ちょっとバスもかかるかなと期待はしていたのですが、急に雨が降って来たので納竿(のうかん)しました。
あー釣りシーズンが終わってしまうーー。
来週、琵琶湖行けたら行ってきます!