釣りブログ冬の武庫川一文字で青物!?
今回は関西の一文字では超メジャースポット 武庫川一文字へ行ってきました。
初冬のこの時期、青物はラストチャンスかと思います。
これは年内最後に行くしかない!
というわけで行ってきましたよ。
今回利用したのは、西野渡船。
武庫川一文字へ渡るには3つの渡船があります。
中でもメジャーなのは
・武庫川渡船
・西野渡船
この2つが有名ですね。
西野渡船は一文字の7番~9番
この時期は第一便が5時出港です。
到着、受付、支払、渡船です。
一文字までは15分くらいで到着します。
今回は9番で降りてみました。
釣行スケジュールとしては
朝 タチウオ
日の出後 青物
夕マズメ タチウオ
と最後を満喫するスケジュールで挑みました。
海はダイワ派です。
海は昼過ぎ頃まで穏やか。
昼からは…
爆風でした。
寒かった…
足が寒かった。
朝からシャクること12時間。
たまにサビキもやりました。
結果…
青物ゲットしました!!!!
すみません。
飲ませにも挑戦してたのですが、餌を持って行かれて終わり。
ジグに反応するも、途中でバラシ。
サゴシっぽい引きでした。
釣りたかった…
アジの方は結局20匹程。
最大22㎝と良型のアジでした。
まぁたまにはこういう日もあります。
実質坊主ですが、アタリもあったし、切られたりバラシと希望はあった釣りでした。
2016年の海釣りはラストですが、年明け早々鯛釣りが待ってます。
釣行先は小豆島沖。
絶対釣ってきます!