釣りブログ 冬直前の琵琶湖へバス釣りに行ってきました
北湖大好き大嶋です。
先日は琵琶湖へブラックバスを釣りに行ってきました。
ちなみにこの日(11/23)は、冬将軍さんが来た日です。
何で僕が釣りに行くと、将軍やら木枯らしやらが来るんでしょうか。
最初に着いたポイントは北小松漁港。
超メジャースポットですが、今回は釣り初心者の方も居たので、綺麗な景色を見ながらの釣りを堪能してもらおうと、連れて行ったポイントです。
ただ…
暴風。
ビーチ側では立っているのがやっと。
アタリとかバイトとかそんなレベルじゃない。
釣り初心者の方々にはカットテール3.5インチを渡して、リグはダウンショットとスプリットショット。
こんな風ではまともに釣りを出来るわけもなく。
とりあえず、スピニングリールの投げ方をレクチャーして終了。
すぐに移動しました。
本当に強風だったので、本湖を避けて、乙女が池へ。
釣り再開。
すると…
釣れました。
アタリもちゃんと取れるレベル。
今回は数釣り目的でしたが・・・
4人全員で合計30本以上。
ただ、最大でも20ちょっとの小さ目ばかりでした。
まだまだ数釣りは余裕ですね。
ちなみにこの日の昼間の気温9度。
完全に冬の気温でした。
その後は他のポイントにも移動しましたが、結局数釣りで終了。
同行者の方々は初めてのバス釣り楽しんでくれてました。
でも
『もっと大きいやつ釣ってみたい』
と。
そりゃそうなるよね!それがバス釣り!
今度は大きいバス釣らせます!!
今回の私のタックルは…
ロッド:SHIMANO Zodias 268L
リール:SHIMANO 16ナスキー 2500
ライン:フロロ5ポンド
ワーム:ドライブクローラー4.5インチ ネコリグ
まぁ完全に居れば釣れるやつですね。
こういう時にはこういう感じでやってます。
こういうばっかりですみません。
ちなみに他の初心者の方には
ライン3ポンド
ダウンショットリグ、スプリットショットリグ
カットテール3.5インチ
そりゃこのセッティングで4人がかりで釣れば30は余裕ですよね。
次はしっかり大きめのバス釣ってきます!
それでは!